第50回を迎える、(一社)神奈川県トラック協会、(一社)神奈川県タクシー協会、(一社)神奈川県バス協会の3協会による、事業用自動車事故防止コンクールに於いて、当該期間内の無事故を連名にて顕彰していただきました。 いつもですと、期間内の無事故を報告し、賞状と盾を郵送で頂くだけなのですが、今回は盾を頂く役になってもらいたいとのご指名をいただき、神奈川公会堂まで出向いて筒井会長から直接手渡しで頂きました。あー緊張した。
当日は、実際の時間よりも早く集まり、ちゃんとリハーサルまでしました。
まぁ、お決まりと言いましょうか、壇上に上がってバミってある場所まで進み、来賓の左右の方々へそれぞれ一礼。
目の前の会長から盾を頂いて一礼し、下りるというものですが、私だけその盾を皆さんに見せるようにとの要望がっ!
何か発言するわけではないので、頭のなかが真っ白になるようなことは無いのですが、あれ?一礼は左・右だよな?とか、盾をもらってその場で一礼?バミってある場所まで戻って一礼?などと、一人でドキドキしてました(笑)
もちろん、滞り無く式は執り行われ、無事に盾と賞状をいただけました。
バミる:演劇などの用語のようですが、壇上にテープなどで☓印などを付けておき、立ち位置を指定するためのもの。