安全研修2月度実施

今月は通常通りの会議開催となりました。

残念なことですが、新人の運転手さんが1名、会社を去ることになってしまったため、このことについて運転手さんたちに説明しました。
概略を申し上げますと、荷主様構内での行動基準を守ることができず、(ここ10年でもなかったことなのですが)このままではいつまでたっても独り立ちできないという事態となってしまいました。
このため、ご本人とも「運転手ではなくほかの職種で一緒に仕事しないか」という内容の提案(ご本人はとある資格をお持ちでした)をしたものの、あくまでご本人は「運転手として仕事をしたい」ということで、退職を選択されました。
人柄はとても良い方だったのですが、レバーブロックの扱いについて1ヶ月経ってもうまく対応できないとなると、さすがに教えている側の先輩運転手さん達も「ちょっと・・・うーん・・・人柄はいいんだけどねぇ・・・」という反応であったため、運転手さんが退職されることは会社としても残念ですが、また別のお仕事での活躍を願うばかりです。

弊社では、3か月に1度、産廃処理を行っています。
来月の3月がその月にあたるため、角が丸まってしまった台木やすり減った当てゴム、割れた当て板などについて、所定の場所にまとめるように指示しました。
ただ、以前その場所に外部から持ち込まれた画面の割れたテレビが置かれる(不法投棄される)ということもあったため、事前に会社に相談し、受け入れの日時を事前に打ち合わせて立会いの下処理するということで話し合いました。

ほか、いつものように荷主様で起きてしまった事故類についても情報展開を行い、火災や挟圧(挟まれ)、雨濡れ、接触、オイル漏れ等様々な事故が起きていることを説明。
毎回おなじことになってしまいますが、同様の事故を弊社から出すことの無いように気を引き締めていただきたいと伝えています。

また、相変わらずのコロナ禍。
全ての行動を制限しろとは言わないですが、蜜を避けるなどの基本行動は守るようにお願いをしています。
そして、強制はしませんが、既にコロナワクチン3回目の接種が始まっています。
接種できる人で、接種したい人は申出てもらえれば、接種の翌日や翌々日を休みにすることも可能であることを伝え、今回の会議については終了としました。

皆様も、ご自愛ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
2022年2月5日