花粉と気温

相変わらず花粉が舞っていますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

担当者は、荷主さんの会議やトラック協会の講習会、問題を解決するための協議などのほか、自社で特殊車両通行許可の申請を行っているため、これらにてんてこ舞いです。

特に特殊車両通行許可については、お上は2週間で許可を出すとか決めたわりに、実際に許可が出るのは数カ月後。
下手すると4ヶ月くらいかかることだってザラにあります。
そんな期間、待って頂けるお客様がどれだけいらっしゃるでしょう?
今の所、事情を説明してご納得頂き、工期をずらしていただくなどで対応できていますが。。。
しかし、「特車通行許可を取っていないトレーラーが多すぎる!」から、「無許可運行を摘発する!」となったのに、いざその重点取締が始まるとなった去年の4月、今度は通行許可を出す国道事務所の人員が足りずに上記の通り許可まで数ヶ月。
それまでちゃんと許可を取得してこなかった業者が多かった為に起きたんでしょうが、まず、その許可申請をしていなかった業者がいるということに驚き、許可申請が殺到するであろう事を予想していた国道事務所側では同時に人事異動で分かる人がいなくなるというなんとも困った連鎖。
特車ゴールド制度なんて言わず、車両諸元を入力したら自動にすべての道路で通行の可否を算定してくれればいいのに。。。

さて、表題について。
皆さんは花粉症、大丈夫ですか?

私は見事にやられっぱなしで、アレグラというおくすりのお世話になっています。
これがなければまともに仕事できないレベルで!
安全会議でも運転手さんたちに案内しましたが、目をつぶって派手にくしゃみをしている間、人は前を見ていません!
みなさんも、くしゃみをする時/しそうな時、速度を落とすなど事故を防ぐ行動を考えてみてください。

そして気温!
この頃朝晩は涼しくても昼は暑いくらいという天候もちらほら。
風邪など引かぬよう、体調管理も気をつけてください。

といっている担当者も微妙に体調が悪いです。。。
夜寝る時はちょうどよい室温なのに、夜中に寒くて目が覚めることが時々ありまして。

では。

2018年4月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : adminuser

梅雨明け

今年の夏は一体どうなっているのでしょう?

と、毎年言っている気もするのですが、この暑さ、身にこたえますね。
皆さんは体調を崩すなどしてないでしょうか。

先日、友人と鶴見の總持寺で行われた祭りに行ってきました。
youtubeで検索して頂けるとわかると思いますが、盆踊りと言うよりみんなでワイワイ踊る場で、子供はもちろん大人の方がノリノリで歌い踊っている姿が印象的でした。
実は、今日が最終日。
まだ間に合いますよ!

2017年7月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : adminuser

早いもので。

早いもので、もう2月ですね。

皆様、風邪やインフルエンザなど大丈夫でしょうか?
今年は予防接種をしていても罹患してしまうという話も聞きます(予防接種しないよりは症状が軽いとの話も聞きます)ので、うがい手洗いマスクの着用、防寒と言った対策をお忘れなく!

これから関東でも雪が降る可能性がある月日となりました。
スタッドレスタイヤへの交換や、チェーンの携行など冬道対策をお願いします。

2017年2月1日 | カテゴリー : つぶやき | 投稿者 : adminuser

雪!

雪が降っていますね!

しかしいつまで降るのでしょうか?
そして、積もるのでしょうか。。。

積もってしまうと運送業にとっては地獄。
ただでさえ高速道路の通行止めで配車がぐちゃぐちゃになっているわけでして。

皆様もお気をつけください。
(特に明日は凍結にご注意を!)

富士総合火力演習

先日、総火演(富士総合火力演習)に行ってきました。

相変わらずのド迫力で、小さいお子さんは泣き叫びなさながら阿鼻叫喚の地獄絵図(笑)
今回は履帯(キャタピラ)が外れるなどのハプニングも起きず、つつがなく終了しました。

ただ、前回の件があるせいか、スラローム射撃も旋回角が少なめで迫力はちょっと落ちてしまったかも。

砲煙はとれますが、その瞬間しか撮影できない発砲炎は撮影するのが難しい!
やはりベテランさんたちはデジイチのいいのを持ってらして、タイミングを見計らって連写してますね。

今回も駐車場アリでチケットを入手できたため、お友達と一緒に体感してきました!

川崎を取り巻く環境

今年もよろしくお願い致します。

これから2020年に向けて川崎周辺の環境にもいろいろな変化がありそうな話がちらほら。
例えば、下記は川崎市のパンフレットを抜粋したものですが、殿町キングスカイフロントと言われる地区について、様々な研究施設などを誘致。

131313456789

更には羽田空港と川崎側(殿町)を結ぶ連絡橋、国道357号の分断状態を打破すべく、計画が動き出したとの話も。

更に、現在工事が進む大師線についてもボトルネックとなっている産業道路駅踏切がなくなる(地下化)予定となっており、これがどうも19年度くらいの模様。

やはり、20年ごろを中心に色々なインフラの整備が進んでいくようです。

川崎から357号だけで千葉まで行けるようになれば、大型車はそちらに流れるでしょうし、大師橋と新たな川崎-大田区の橋ができれば羽田に向かう車とすみ分けができる。

さて、どうなるか楽しみですねぇ。。。

ちなみに、近々川崎競馬場の隅に商業施設がオープンするようですね。

www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/551.pdf

ただでさえ混んでいる409号久根崎交差点・・・
どうなってしまうんでしょう???

2016年1月22日 | カテゴリー : つぶやき | 投稿者 : adminuser

観艦式!

先日、海上自衛隊の観艦式に参加する機会がありました!

やはり、でかい!

そして、かっこいー(笑)

sDSC_0514 sDSC_0513

画像には垂直発射装置(VSL)と、イージスシステムの要、SPY-1レーダーとCIWS(シウス)と呼ばれる兵器が見えますねー(白いタンクを頭に乗っけたガトリングガン)

これらの機能を実際に使用しなければならない状況に陥らぬよう、周辺諸国も訳の分からない因縁をつけないでもらいたいところです。

プレミアム商品券2次販売

朝、7時ころに川崎に到着し、あわよくばと狙ってみた川崎市のプレミアム商品券2次販売。

チッタデッラでは2800冊ほど販売されるようですが、朝7時過ぎの時点で・・・

s20151017_072727

この状態。
もうね、無理です。
瞬殺でした。

警備員さん曰く、「朝6時の時点で600人以上いましたからねー」とのこと。
※券は9時から販売
それでも一縷(いちる)の望みを託して列に並ぶ人がいましたが、私はさくっと諦めて川崎駅周辺を徘徊。
(ちなみに、写真を撮っている私の背中の方向にも、うじゃうじゃ人がいました)

5万円で購入し、6万円分使用できる。
差額1万円。
そのために1時間待てば時給1万円。
3時間以上待てば、時給3333円以下。

費用対効果を考えてしまうと、朝7時に現地着がやはり限度ですよね。。。
どこかのアトラクションならまだしも。

逃げるな。(死亡ひき逃げ事故

10月6日、246号線の下鶴間トンネル内にて死亡事故がありました。
弊社車輌が走行中、前方を走行するダンプとその隣車線のダンプの間にバイクが挟まれるように走行する形となり、轢かれてしまったようです。
弊社車輌は車間をあけていたこともあり、直接事故に関わることはありませんでしたが、弊社運転手が直後を走行していた目撃者であったこと、ドライブレコーダを装備していたことなどから、警察から協力を仰がれました。
なぜなら、その車両がそのまま走り去ってしまったから。
弊社運転手は、「バイクの運転手が吹き飛んできた」という表現をしていました。
慌てて急ブレーキをして当たること(事故の当事者になること)はなかったものの、その方はピクリとも動かず。
通報など一通りのことを済ませてから会社に連絡をしてきたのでした。
同じ大型の貨物自動車を使った仕事をしている立場として、やはり事故を起こしてしまったら逃げずに救急車の手配などしてもらいたかったです。
当日は、東名で横転事故があった影響もあり、みなさん苛々されたかもしれませんが、そういう時こそ安全運転をお願いします。

自転車の方々におねがい。
新しいバイクでは、日中でもヘッドライトが点くようになりましたが、自転車は夜でも点かない(手動の)ものがまだまだあります。
あのライト、運転している自分が道路を見えるようにという機能はもちろんですが、対向車から「自転車がいるよ!」とわからせる機能もあるわけです。夜、忘れずに点けてください。
更に、歩行者の方々と自転車・バイクの方へ
夜はできるだけ明るい服か、ワンポイントでも高反射タイプの反射材がついた靴やズボン、リュックなどを着用してください。
運転手が気をつけるのは当たり前のことです。
ですが、運転手も人間であり、ミスをします。
そのミスを正当化するつもりはありませんが、0.1秒でもはやく運転手に気づいてもらうことが安全につながることはご理解頂けると思います。

第5回東扇島クリーン大作戦

第5回東扇島クリーン大作戦に参加してきました。

ここは、事業用の貨物車が通ることが多いせいか、ゴミの散乱が目立つ地域です。
年に1度、トラック協会や関東地方整備局、川崎市等がそれぞれ人員を集め、一気に掃除します。

DSC_0483

総勢300人以上が参加し、国道357号や川崎マリエンなどのゴミを拾い集めたわけです。

綺麗になったその数日後、弊社のトラクターヘッドを死角体験に提供する「みなとまつり」が開催されるので、両手いっぱいのゴミを拾い集めておきました!

車用のウマや、圧力鍋と言った「なぜここに?」というものから、壊れた傘やロープ、ゴムひもなど落っことしたり飛んでいってしまったもの等も多くありました。

このまま綺麗な状態を保ってくれるといいのですが。。。