早いもので、もう1月が過ぎてしまいました。
皆さんは久しぶりの雪、どうでしたか?
弊社では一部前もって荷主さんにお願いして配達を中止させて頂く事ができ、延着や事故など起こすことなくなんとか乗り切れました。
しかし、高速道路がずっと通行止めなのには閉口でした。
さて、今月も安全会議を実施しています。
社内ではありませんが、車輌の盗難事件があったとか、路面凍結でバランス崩して転倒したとか、挟まれた、納入時間を守らなかったなどの事例があったため、これらの紹介を行いつつ注意喚起。
行政から運転手に対して”教育せよ”と言われている項目のうち、健康管理の重要性についてもテキストを用いて案内しました。
特にこの時期、風邪はもちろんインフルエンザが流行しており、A型B型にもそれぞれ2種類あるので最大で4回インフルエンザに罹る事もありえるなんて話もあります。
みなさんも体調管理はもちろん、自分がインフルエンザを撒き散らす迷惑な人にならないよう、手洗いマスクを実行し、もし罹ったらすぐに病院に行って休みましょう!
「私は責任があるから出社する!」なんてかっこよくないです。