安全研修9月度実施

今月も通常通り第一土曜日の1日に安全会議を実施しました。

はじめに週明けに予報されている今季最大の台風に備えて荷台の養生の強化を指示しました。
続いて、万が一事故を起こしてしまったり事故に巻き込まれたりした場合の対応について、日頃からそういう場合、管理者と警察にすぐに連絡し車の損傷具合とその場の様子の写真を角度などを変えて最低3枚は撮るように指示しています。

ドライブレコーダーの普及により事故原因の解明や責任の割合が以前に比べ判断しやすくはなっていますが、その時の自分の立ち居振る舞い次第で最悪の結果になりかねません。
事故の通報、会社への連絡だけは必ずその場ですぐに行うよう改めて注意喚起しました。

その他、関係先での事故事例や相変わらずの熱中症などの注意喚起をして終了しました。
なお、来月の安全会議は連休の関係で1週ずらし13日に実施予定です。
運転手の皆さんには連休でしっかり疲れを取ってもらい、無事故・無違反・安全運転で変わらず頑張っていただきたいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年9月1日